
2014年07月08日


2014年7月5日。Rising Star.7、開催。スーパースター、デイビーボーイ・スミスJr.の参戦もあり、いつも以上に超満員!暑い闘いが繰り広げられた。アフターパーティのあとは、リップロジャース、デイビーボーイ・スミスJr.と、サンティーノ宅で家飲み。スーパースターが差揃い踏み。豪華すぎる風景!
2014年07月07日
2014年07月03日




本日はHarry Sumith(デイビーボーイJr.)選手が訪ねてきてくれた。金曜ゴールデンタイム世代の人には必ずや覚えがあるはず。あの;、ダイナマイト・キッドと名コンビだった、"デイビーボーイ・スミス選手"の息子さんだ。新日本プロレスに留学、そして定期参戦している彼は大の日本のプロレス贔屓。ビルロビンソン氏にも習い、藤原組セミナーにも興味深々なのだが、これはなかなか予定が合わず。今回、カナダにて石川雄規とBattle arts選手達と合流が叶い充実した練習、交流ができました。さすが、スーパースターの血筋。身体、技術、センス等、卓越したものがあります。Very nice to meet you Harry Smith!Thank You for visit us.
2014年06月23日
2014年06月16日




2014年6月14日(土)、Battle Arts Academy.
大会開始前。17歳と14歳の"若手"の熱すぎるグラップリングマッチに観客はすでに興奮の坩堝。
5カウントゴングが打ち鳴らされ、会場が暗転すると、優しい女性のアナウンスの声が静かに響いた。
Once upon a time・・・a small select team was formed in Koshigaya Japan.
"Battlarts had begun・・・"
Over time, great battles were fought and stories were told and Battlarts became a thing of Legend.
Long days have passed but the spirit of battlarts lived on in the hearts of the founders・・・.
"If you build it, they will come."
Anthony carelli established Battle Arts Academy in Mississauga Ontario.
Battlarts rebirth......Genesis!
あのバトラーツのテーマが、カナダの会場に鳴り響いた。
バックステージからリングに向かう彼らの後ろ姿が、あの時の俺たちの姿と重なった・・・。
2014年06月08日



昨日のリックフレアー・トークイベントにて、来週旗揚げする、Battlartsスタイル大会の宣伝、デモンストレーションとして5分間、エキシビションマッチを披露。もちろん、来週のバトラーツスタイル大会に、石川雄規、出場します。
2014年05月29日
2014年05月27日



2014年5月24日。Rising Stars vol.6。素晴らしい内容でした。これから更に進化の速度が上がってゆくはずです。積み上げてきたことの成果がようやく実感でき始めた感じ。今回驚いたのは、メイン終了後、観客が総立ちになったこと。Great job, guys! I proud of you guys!
そしてもちろん、一番の目玉はGeorgeの久々のリング復帰。素晴らしい戦いでした。