【メインイベント1】
澤 宗紀vsスルガマナブ
【メインイベント2】
石川雄規vs池田大輔
■タイトル/Once upon a time BATTLARTS 〜あの時を忘れない〜
■日時/11月5日(土)
■開場/18:00
■開始/19:00
■場所/新宿FACE
■チケット
VIP席 10000円(グッズ、大会ポスター、サイン寄書き色紙付)※完売。
最前列 7000円※完売
指定A 6000円
指定B 5000円
自由席 4000円
小中生 1500円
※別途ドリンク代(500円)が必要となります。
■参加予定選手/
石川雄規、澤宗紀、竜司ウォルター、スーパータイガー、池田大輔、アレクサンダー大塚、
華名 他
□予約
believers_sc@yahoo.co.jp
2011年08月22日
2011年08月17日

■9月25日(日)
■ど真ん中プロレス
「はびきのプロレスまつりvol,9」
■会場
大阪はびきのコロセアム・サブアリーナ
■17時開場
18時開始
■決定カード
スペシャルタッグマッチ
泉州力&藤波辰爾
VS
藤原喜明&石川雄規
MWF大阪Jrヘビー級選手権
内田祥一(王者)
VS
田村和宏(挑戦者)
■参加予定選手
グラン浜田 冨宅飛駈 黒影 角英輝 矢野啓太 西村賢吾 田中祐樹 ダイナ御堂 安藤雅生 他
■チケット情報
特別リングサイド(一列目)
6000円
リングサイド
4000円
指定席
3000円
※各当日500円増し
自由・立ち見席
(当日のみ)
2500円
■取扱店
ローソンチケット
Lコード 59870
チケットぴあ
Pコード 819-397
Rプランニング
http://rplanning shop26 makeshop jp/
バディスラム
0666451378
守口伊呂波
0669912727
■協賛 医療法人いなほ会/くまざき歯科
後援 (株)コーハン
■お問い合わせ
RIKIOFFICE
0729521390
■ど真ん中プロレス
「はびきのプロレスまつりvol,9」
■会場
大阪はびきのコロセアム・サブアリーナ
■17時開場
18時開始
■決定カード
スペシャルタッグマッチ
泉州力&藤波辰爾
VS
藤原喜明&石川雄規
MWF大阪Jrヘビー級選手権
内田祥一(王者)
VS
田村和宏(挑戦者)
■参加予定選手
グラン浜田 冨宅飛駈 黒影 角英輝 矢野啓太 西村賢吾 田中祐樹 ダイナ御堂 安藤雅生 他
■チケット情報
特別リングサイド(一列目)
6000円
リングサイド
4000円
指定席
3000円
※各当日500円増し
自由・立ち見席
(当日のみ)
2500円
■取扱店
ローソンチケット
Lコード 59870
チケットぴあ
Pコード 819-397
Rプランニング
http://rplanning shop26 makeshop jp/
バディスラム
0666451378
守口伊呂波
0669912727
■協賛 医療法人いなほ会/くまざき歯科
後援 (株)コーハン
■お問い合わせ
RIKIOFFICE
0729521390
posted by 石川雄規 at 22:45
| 日記

今回のメイン。
澤 宗紀&山本裕次郎
VS
スルガマナブ&SEIKEN
この4選手は、実はアマチュア時代に深い接点がある。
かつてバトラーツジムは、プロ選手が一般会員に総合的格闘技を教える草分け的ジムであった。
※佐山先生のシューティングジムは総合格闘技のパイオニアだが、創世期はあくまでも“プロ選手”“プロ協会”を作り上げるための虎の穴的な色が強かった。
さて、
スルガマナブ(原学)とSEIKENは、バトラーツジムの会員であった。
SElKENの方がアマチュアレスリングの土台もあり、最初の頃は年齢的にもほんの少し経験値でマナブを上回っていただろうか。
まだ高校生だったマナブは、年齢を重ね、成人式を迎える頃には、急激に力をつけてきた。
そしてマナブはバトラーツ新弟子になり、実は私が一番目をつけていたSEIKENは新弟子にはならず、何処かへ姿を消した。
時を少し巻き戻そう。
当時バトラーツは、出張B-CLUBとして、大学生の総合格闘技サークルに教えに行っていた。
そこに、強いんだか弱いんだかわからない変な奴がいた。その男の名は、澤宗紀といった。
バトラーツジムは、グラップリングのアマチュアトーナメントを定期的に開催していた。様々なチーム、道場、ジムのオープン参加により、主催のB-CLUBからはマナブ、SEIKENが、出張B-CLUBからは澤が。そしてアニマル浜口ジムからは山本裕次郎がエントリー常連組だった。
※山本ストーリーはこの過去ブログを参照。
http://ishikawayuki.blog.players.tv/pages/user/m/article?article_id=15671014
マナブ、澤、SElKEN、山本は、同時期、アマチュア時代にライバルだったのだ。
トーナメント時、相変わらず強いんだか弱いんだかわからないアイツに、私は何かを感じた。
「澤、なんかわからんが、何年か後、おまえとタッグを組んでいるような気がするんだよな」
新弟子に入門してくると期待していた奴は、俺の前には現れず、どこかでハゲヅラと付けヒゲ、ランジェリーをつけ、ランジェリー武藤と名乗りプロレスラーらしきことをやっていた。
2002年の冬だったろうか、ランジェリーの変態野郎は、このままじゃラチが明かないと思ったらしく、あらためての弟子入りを志願してきた。
もちろん、俺は、澤宗紀の名前はしっかりと覚えていた。
今、様々な道を経て“奴ら”が帰ってきた。
そして、バトラーツ興行のメインイベントを飾るのだ。
見逃すわけにはいかない。
■バトラーツ北千住大会
■8月21日(日)
■17時試合開始
■シアター1010ミニシアター
■SRS席 6000円
自由席 5000円
小中生 1500円
◇予約受付中
believers_sc@yahoo.co.jp
【第一試合】
石川雄規vs竹嶋健史
【第二試合】
池田大輔vs焙煎TAGAI
【第三試合】
スーパータイガー& 臼田勝美
vs
タイガーシャーク&三州ツバ吉
【セミファイナル】
石川雄規vs河上隆一
【メインイベント】
澤 宗紀&山本裕次郎
vs
スルガマナブ&SEIKEN
澤 宗紀&山本裕次郎
VS
スルガマナブ&SEIKEN
この4選手は、実はアマチュア時代に深い接点がある。
かつてバトラーツジムは、プロ選手が一般会員に総合的格闘技を教える草分け的ジムであった。
※佐山先生のシューティングジムは総合格闘技のパイオニアだが、創世期はあくまでも“プロ選手”“プロ協会”を作り上げるための虎の穴的な色が強かった。
さて、
スルガマナブ(原学)とSEIKENは、バトラーツジムの会員であった。
SElKENの方がアマチュアレスリングの土台もあり、最初の頃は年齢的にもほんの少し経験値でマナブを上回っていただろうか。
まだ高校生だったマナブは、年齢を重ね、成人式を迎える頃には、急激に力をつけてきた。
そしてマナブはバトラーツ新弟子になり、実は私が一番目をつけていたSEIKENは新弟子にはならず、何処かへ姿を消した。
時を少し巻き戻そう。
当時バトラーツは、出張B-CLUBとして、大学生の総合格闘技サークルに教えに行っていた。
そこに、強いんだか弱いんだかわからない変な奴がいた。その男の名は、澤宗紀といった。
バトラーツジムは、グラップリングのアマチュアトーナメントを定期的に開催していた。様々なチーム、道場、ジムのオープン参加により、主催のB-CLUBからはマナブ、SEIKENが、出張B-CLUBからは澤が。そしてアニマル浜口ジムからは山本裕次郎がエントリー常連組だった。
※山本ストーリーはこの過去ブログを参照。
http://ishikawayuki.blog.players.tv/pages/user/m/article?article_id=15671014
マナブ、澤、SElKEN、山本は、同時期、アマチュア時代にライバルだったのだ。
トーナメント時、相変わらず強いんだか弱いんだかわからないアイツに、私は何かを感じた。
「澤、なんかわからんが、何年か後、おまえとタッグを組んでいるような気がするんだよな」
新弟子に入門してくると期待していた奴は、俺の前には現れず、どこかでハゲヅラと付けヒゲ、ランジェリーをつけ、ランジェリー武藤と名乗りプロレスラーらしきことをやっていた。
2002年の冬だったろうか、ランジェリーの変態野郎は、このままじゃラチが明かないと思ったらしく、あらためての弟子入りを志願してきた。
もちろん、俺は、澤宗紀の名前はしっかりと覚えていた。
今、様々な道を経て“奴ら”が帰ってきた。
そして、バトラーツ興行のメインイベントを飾るのだ。
見逃すわけにはいかない。
■バトラーツ北千住大会
■8月21日(日)
■17時試合開始
■シアター1010ミニシアター
■SRS席 6000円
自由席 5000円
小中生 1500円
◇予約受付中
believers_sc@yahoo.co.jp
【第一試合】
石川雄規vs竹嶋健史
【第二試合】
池田大輔vs焙煎TAGAI
【第三試合】
スーパータイガー& 臼田勝美
vs
タイガーシャーク&三州ツバ吉
【セミファイナル】
石川雄規vs河上隆一
【メインイベント】
澤 宗紀&山本裕次郎
vs
スルガマナブ&SEIKEN
posted by 石川雄規 at 21:07
| 日記

◆藤原組関節技セミナー
■講師/藤原喜明
助手/石川雄規
■2011年8月20日(土)
■15時開始(約2〜3時間)
■会費/5000円
■場所/ 〒116-0014
東京都荒川区東日暮里6-25-13
学校法人日本医科学総合学院 内道場
JR常磐線『三河島駅』下車徒歩1分
[お申し込み・お問い合せ]
believers_sc@yahoo.co.jp
■バトラーツ北千住大会
■8月21日(日)
■17時試合開始
■シアター1010ミニシアター
■SRS席 6000円
自由席 5000円
小中生 1500円
◇予約受付中
believers_sc@yahoo.co.jp
当日券は16時より販売
【第一試合】
石川雄規vs竹嶋健史
【第二試合】
池田大輔vs焙煎TAGAI
【第三試合】
スーパータイガー& 臼田勝美
vs
タイガーシャーク&三州ツバ吉
【セミファイナル】
石川雄規vs河上隆一
【メインイベント】
澤 宗紀&山本裕次郎
vs
スルガマナブ&SEIKEN
■講師/藤原喜明
助手/石川雄規
■2011年8月20日(土)
■15時開始(約2〜3時間)
■会費/5000円
■場所/ 〒116-0014
東京都荒川区東日暮里6-25-13
学校法人日本医科学総合学院 内道場
JR常磐線『三河島駅』下車徒歩1分
[お申し込み・お問い合せ]
believers_sc@yahoo.co.jp
■バトラーツ北千住大会
■8月21日(日)
■17時試合開始
■シアター1010ミニシアター
■SRS席 6000円
自由席 5000円
小中生 1500円
◇予約受付中
believers_sc@yahoo.co.jp
当日券は16時より販売
【第一試合】
石川雄規vs竹嶋健史
【第二試合】
池田大輔vs焙煎TAGAI
【第三試合】
スーパータイガー& 臼田勝美
vs
タイガーシャーク&三州ツバ吉
【セミファイナル】
石川雄規vs河上隆一
【メインイベント】
澤 宗紀&山本裕次郎
vs
スルガマナブ&SEIKEN
posted by 石川雄規 at 05:49
| 日記
2011年07月31日

DVD通販いたします。
各2000円
送料は
☆1〜2枚
200円
☆3〜4枚
400円
☆5枚以上
600円
【お申込み】
believers_sc@yahoo.co.jp
※【8.21入荷可能】の分は、受注発注になりますので「821の会場で買おう」という方は、予約という形でお申込ください。
○2008年6月1日〔8月21日入荷可能)
カールグレコvs石川雄規 他
○2008年6月8日
及川千尋デビュー戦 他
○2008年7月26日〔8月21日入荷可能)
石川、池田、アレク、澤、臼田、スーパータイガーの6人タッグトルネード 他
○2008年9月21日
石川、吉川vsアレク、スーパータイガー 他
○2008年10月25日
石川vsスーパータイガー 他
○2008年10月26日
女王バチ旗揚げ〔女バトラーツ)
及川千尋vs華名
○2008年11月16日
石川、澤 vs スーパータイガー、原 学
○2008年12月21日
石川、スーパーvs臼田。関本大介 他
○2008年12月28日
女王バチ
及川、AKINOvs華名、高橋奈苗
○2009年1月10日
新春恒例Bルールトーナメント(グラップリングルール)
○2009年2月15日
石川、スーパー、他
及川vs華名,Bルール対決
○2009年4月12日
タイガーシャーク初登場。
山本裕次郎初メイン登場
及川感動の初勝利
○2009年5月6日
女王バチ3
○2009年7月5日
B-1クライマックス 1
○2009年7月26日
B-1クライマックス 2
○2009年8月30日 昼
B-1クライマックス 3
○2009年8月30日 夜
B-1クライマックス 4
○2009年9月6日
B-1クライマックス決勝
○2009年9月6日
女王バチ4〜完結〜
及川vs 華名
○2009年12月6日
竹嶋健史デビュー
○2010年1月17日
新春Bルールトーナメント
○2010年2月7日
吉川祐太引退興行
○2010年3月14日
○2010年5月16日
稔、里帰り参戦
○2010年8月8日
石川vs三州
○2010年9月26日
怪物鈴木秀樹初登場
○2010年10月24日
石川vs鈴木 早くも一騎打ち
○2010年12月26日
○2011年1月23日〔8月21日入荷可能)
新春Bルールトーナメント
○2011年2月27日
○2011年3月21日
石川vsys矢野啓太
矢野啓太バトラーツ卒業マッチ
○2011年5月22日
松井大二郎、参戦
○2011年6月19日(8月21日発売)
石川vs澤
各2000円
送料は
☆1〜2枚
200円
☆3〜4枚
400円
☆5枚以上
600円
【お申込み】
believers_sc@yahoo.co.jp
※【8.21入荷可能】の分は、受注発注になりますので「821の会場で買おう」という方は、予約という形でお申込ください。
○2008年6月1日〔8月21日入荷可能)
カールグレコvs石川雄規 他
○2008年6月8日
及川千尋デビュー戦 他
○2008年7月26日〔8月21日入荷可能)
石川、池田、アレク、澤、臼田、スーパータイガーの6人タッグトルネード 他
○2008年9月21日
石川、吉川vsアレク、スーパータイガー 他
○2008年10月25日
石川vsスーパータイガー 他
○2008年10月26日
女王バチ旗揚げ〔女バトラーツ)
及川千尋vs華名
○2008年11月16日
石川、澤 vs スーパータイガー、原 学
○2008年12月21日
石川、スーパーvs臼田。関本大介 他
○2008年12月28日
女王バチ
及川、AKINOvs華名、高橋奈苗
○2009年1月10日
新春恒例Bルールトーナメント(グラップリングルール)
○2009年2月15日
石川、スーパー、他
及川vs華名,Bルール対決
○2009年4月12日
タイガーシャーク初登場。
山本裕次郎初メイン登場
及川感動の初勝利
○2009年5月6日
女王バチ3
○2009年7月5日
B-1クライマックス 1
○2009年7月26日
B-1クライマックス 2
○2009年8月30日 昼
B-1クライマックス 3
○2009年8月30日 夜
B-1クライマックス 4
○2009年9月6日
B-1クライマックス決勝
○2009年9月6日
女王バチ4〜完結〜
及川vs 華名
○2009年12月6日
竹嶋健史デビュー
○2010年1月17日
新春Bルールトーナメント
○2010年2月7日
吉川祐太引退興行
○2010年3月14日
○2010年5月16日
稔、里帰り参戦
○2010年8月8日
石川vs三州
○2010年9月26日
怪物鈴木秀樹初登場
○2010年10月24日
石川vs鈴木 早くも一騎打ち
○2010年12月26日
○2011年1月23日〔8月21日入荷可能)
新春Bルールトーナメント
○2011年2月27日
○2011年3月21日
石川vsys矢野啓太
矢野啓太バトラーツ卒業マッチ
○2011年5月22日
松井大二郎、参戦
○2011年6月19日(8月21日発売)
石川vs澤
posted by 石川雄規 at 13:09
| 日記
2011年07月26日

【第一試合】
石川雄規vs竹嶋健史
【第二試合】
池田大輔vs焙煎TAGAI
【第三試合】
スーパータイガー& X(調整中)
vs
タイガーシャーク&三州ツバ吉
【セミファイナル】
石川雄規vs河上隆一
【メインイベント】
澤 宗紀&山本裕次郎
vs
スルガマナブ&SEIKEN
■バトラーツ北千住大会
■8月21日(日)
■17時試合開始
■シアター1010ミニシアター
■SRS席 6000円
自由席 5000円
小中生 1500円
◇予約受付中
believers_sc@yahoo.co.jp
石川雄規vs竹嶋健史
【第二試合】
池田大輔vs焙煎TAGAI
【第三試合】
スーパータイガー& X(調整中)
vs
タイガーシャーク&三州ツバ吉
【セミファイナル】
石川雄規vs河上隆一
【メインイベント】
澤 宗紀&山本裕次郎
vs
スルガマナブ&SEIKEN
■バトラーツ北千住大会
■8月21日(日)
■17時試合開始
■シアター1010ミニシアター
■SRS席 6000円
自由席 5000円
小中生 1500円
◇予約受付中
believers_sc@yahoo.co.jp
posted by 石川雄規 at 10:23
| 日記
2011年07月20日
2011年07月19日

◆藤原組関節技セミナー
■講師/藤原喜明
助手/石川雄規
■2011年7月23日(土)
■15時開始(約2〜3時間)
■会費/5000円
■場所/ 〒116-0014
東京都荒川区東日暮里6-25-13
学校法人日本医科学総合学院 内道場
JR常磐線『三河島駅』下車徒歩1分
[お申し込み・お問い合せ]
believers_sc@yahoo.co.jp
■講師/藤原喜明
助手/石川雄規
■2011年7月23日(土)
■15時開始(約2〜3時間)
■会費/5000円
■場所/ 〒116-0014
東京都荒川区東日暮里6-25-13
学校法人日本医科学総合学院 内道場
JR常磐線『三河島駅』下車徒歩1分
[お申し込み・お問い合せ]
believers_sc@yahoo.co.jp
posted by 石川雄規 at 09:32
| 日記
2011年07月07日

【メインイベント】
澤 宗紀&山本裕次郎
vs
スルガマナブ&SEIKEN
【シングルマッチ】
池田大輔vs焙煎TAGAI
(他全5試合予定)
■バトラーツ北千住大会
■8月21日(日)
■17時試合開始
■シアター1010ミニシアター
■SRS席 6000円
自由席 5000円
小中生 1500円
◇予約受付中
believers_sc@yahoo.co.jp
澤 宗紀&山本裕次郎
vs
スルガマナブ&SEIKEN
【シングルマッチ】
池田大輔vs焙煎TAGAI
(他全5試合予定)
■バトラーツ北千住大会
■8月21日(日)
■17時試合開始
■シアター1010ミニシアター
■SRS席 6000円
自由席 5000円
小中生 1500円
◇予約受付中
believers_sc@yahoo.co.jp
posted by 石川雄規 at 17:19
| 日記
2011年07月03日

■バトラーツ北千住大会
■8月21日(日)
■17時試合開始
■シアター1010ミニシアター
■SRS席 6000円
自由席 5000円
小中生 1500円
◇予約受付中
believers_sc@yahoo.co.jp
【決定カード】
池田大輔vs焙煎TAGAI
他、全5試合予定
■8月21日(日)
■17時試合開始
■シアター1010ミニシアター
■SRS席 6000円
自由席 5000円
小中生 1500円
◇予約受付中
believers_sc@yahoo.co.jp
【決定カード】
池田大輔vs焙煎TAGAI
他、全5試合予定
posted by 石川雄規 at 09:56
| 日記
2011年06月28日

【メインイベント】
池田大輔&スルガマナブ
vs
石川雄規&澤宗紀
チケット予約、メールにて承ります。
believers_sc@yahoo.co.jp
◆バチバチ44
◆7月18日(月・祝)
◆ラゾーナ川崎プラザソル(ラゾーナ川崎5F)
◆開場 16:30
開始 17:00
◆SRS席 6,000円
指定席 5,000円
▼フーテン・モバイル
http://fu-ten.jp/mobile/
池田大輔&スルガマナブ
vs
石川雄規&澤宗紀
チケット予約、メールにて承ります。
believers_sc@yahoo.co.jp
◆バチバチ44
◆7月18日(月・祝)
◆ラゾーナ川崎プラザソル(ラゾーナ川崎5F)
◆開場 16:30
開始 17:00
◆SRS席 6,000円
指定席 5,000円
▼フーテン・モバイル
http://fu-ten.jp/mobile/
posted by 石川雄規 at 08:03
| 日記
2011年06月27日

◆藤原組関節技セミナー
■講師/藤原喜明
助手/石川雄規
■2011年7月23日(土)
■15時開始(約2〜3時間)
■会費/5000円
■場所/ 〒116-0014
東京都荒川区東日暮里6-25-13
学校法人日本医科学総合学院 内道場
JR常磐線『三河島駅』下車徒歩1分
[お申し込み・お問い合せ]
メールにて
believers_sc@yahoo.co.jp
■講師/藤原喜明
助手/石川雄規
■2011年7月23日(土)
■15時開始(約2〜3時間)
■会費/5000円
■場所/ 〒116-0014
東京都荒川区東日暮里6-25-13
学校法人日本医科学総合学院 内道場
JR常磐線『三河島駅』下車徒歩1分
[お申し込み・お問い合せ]
メールにて
believers_sc@yahoo.co.jp
posted by 石川雄規 at 05:10
| 日記
2011年06月25日

リアルジャパン、参戦します。
私の対戦カードは来週あたりに発表の予定だそうです。
チケット予約受付ます。
メールにて。
believers_sc@yahoo.co.jp
■リアルジャパンプロレス
『SPACE FLYING TIGER DROP』
■7月21日(木)
■開場/17時30分 開始/18時30分
■会場:後楽園ホール
■席種・料金
VIP席(特典付):12,000円
RS席:8.000円
A席:6.000円
B席:5.000円
■主催 :有限会社リアルジャパン、リアルジャパンプロレス、掣圏真陰流本部 興義館
【ご来場者全員プレゼント:初代タイガーマスク特製ポートレート】
(本大会ご来場者の方のみにお渡しするものです)
■【対戦決定カード】
<レジェンド選手権 60分1本勝負>
[王者]長井満也(ドラディション)vs[挑戦者]スーパー・タイガー(RJPW)
<“折原昌夫復帰戦” タッグマッチ 30分1本勝負>
タイガー・シャーク(RJPW)&佐藤光留(パンクラス)vs折原昌夫(メビウス)&ヒロ斎藤(初参戦/ドラディション)
【出場予定選手】
初代タイガーマスク(RJPW)、藤波辰爾(ドラディション)、長州力(リキプロ)、石川雄規(バトラーツ)、アレクサンダー大塚(AODC)、若翔洋(初参戦/フリー)、スーパー・ライダー(RJPW)、ウルティモ・ドラゴン(闘龍門MEXICO)、ザ・グレート・サスケ(みちのくプロレス)、グラン浜田(フリー)、山本裕次郎(チーム太田章)間下隼人(RJPW)、斎藤彰文(RJPW)他。
※出場選手は怪我などの理由により、変更となる場合が有ります。
私の対戦カードは来週あたりに発表の予定だそうです。
チケット予約受付ます。
メールにて。
believers_sc@yahoo.co.jp
■リアルジャパンプロレス
『SPACE FLYING TIGER DROP』
■7月21日(木)
■開場/17時30分 開始/18時30分
■会場:後楽園ホール
■席種・料金
VIP席(特典付):12,000円
RS席:8.000円
A席:6.000円
B席:5.000円
■主催 :有限会社リアルジャパン、リアルジャパンプロレス、掣圏真陰流本部 興義館
【ご来場者全員プレゼント:初代タイガーマスク特製ポートレート】
(本大会ご来場者の方のみにお渡しするものです)
■【対戦決定カード】
<レジェンド選手権 60分1本勝負>
[王者]長井満也(ドラディション)vs[挑戦者]スーパー・タイガー(RJPW)
<“折原昌夫復帰戦” タッグマッチ 30分1本勝負>
タイガー・シャーク(RJPW)&佐藤光留(パンクラス)vs折原昌夫(メビウス)&ヒロ斎藤(初参戦/ドラディション)
【出場予定選手】
初代タイガーマスク(RJPW)、藤波辰爾(ドラディション)、長州力(リキプロ)、石川雄規(バトラーツ)、アレクサンダー大塚(AODC)、若翔洋(初参戦/フリー)、スーパー・ライダー(RJPW)、ウルティモ・ドラゴン(闘龍門MEXICO)、ザ・グレート・サスケ(みちのくプロレス)、グラン浜田(フリー)、山本裕次郎(チーム太田章)間下隼人(RJPW)、斎藤彰文(RJPW)他。
※出場選手は怪我などの理由により、変更となる場合が有ります。
posted by 石川雄規 at 09:53
| 日記

カナプロ京都、参戦します。
華名イチオシのこだわりのカード、関西地域の方、せっかくの近場開催、見逃すことなかれ。
チケット予約私の所でも受け付けますよ。
メールにて連絡ください。
believers_sc@yahoo.co.jp
『カナプロ京都』
◆9月24日(土)
◆17時開場
◇18時開始
◆京都KBSホール
【タッグマッチ】
石川雄規&臼田勝美
VS
山本喧一&冨宅飛駈
【メインイベント】
華名 VS 真霜選手
【決定参戦選手】
藤波辰爾、藤原喜明、石川雄規、関本大介、真霜拳號、MENsテイオー、GAMI,臼田勝美、紫雷姉妹
《チケット料金》
■華名スペシャル
10000円
(最前列、非売品グッズ付)
■アリーナ席・A
5000円
■アリーナ席・B
4000円
■アリーナ席・C
3000円
(プレイガイドのみ)
当日は全席500円増し
華名イチオシのこだわりのカード、関西地域の方、せっかくの近場開催、見逃すことなかれ。
チケット予約私の所でも受け付けますよ。
メールにて連絡ください。
believers_sc@yahoo.co.jp
『カナプロ京都』
◆9月24日(土)
◆17時開場
◇18時開始
◆京都KBSホール
【タッグマッチ】
石川雄規&臼田勝美
VS
山本喧一&冨宅飛駈
【メインイベント】
華名 VS 真霜選手
【決定参戦選手】
藤波辰爾、藤原喜明、石川雄規、関本大介、真霜拳號、MENsテイオー、GAMI,臼田勝美、紫雷姉妹
《チケット料金》
■華名スペシャル
10000円
(最前列、非売品グッズ付)
■アリーナ席・A
5000円
■アリーナ席・B
4000円
■アリーナ席・C
3000円
(プレイガイドのみ)
当日は全席500円増し
posted by 石川雄規 at 09:35
| 日記
2011年06月24日

バチバチ44参戦します。
チケット予約、メールにて承ります。
believers_sc@yahoo.co.jp
◆バチバチ44
◆7月18日(月・祝)
◆ラゾーナ川崎プラザソル(ラゾーナ川崎5F)
◆開場 16:30
開始 17:00
◆SRS席 6,000円 指定席 5,000円
▼フーテン・モバイル
http://fu-ten.jp/mobile/
チケット予約、メールにて承ります。
believers_sc@yahoo.co.jp
◆バチバチ44
◆7月18日(月・祝)
◆ラゾーナ川崎プラザソル(ラゾーナ川崎5F)
◆開場 16:30
開始 17:00
◆SRS席 6,000円 指定席 5,000円
▼フーテン・モバイル
http://fu-ten.jp/mobile/
posted by 石川雄規 at 20:53
| 日記
2011年06月22日

北千住ダブルヘッダー翌日、そして本日昼過ぎまで、全身ダメージにより起き上がれませんでした。
大会当日、皆様には、たいへんなご迷惑とご心配をおかけしましたこと、お詫び申し上げます。
私から公式に語られなければ、日記、観戦記等も書きづらいのだろうと思いますので、正式にご報告いたします。
クソ真面目で優しい成田のことです。「ボクのせいでみなさんが心の底から楽しめない、感動しても、いつもの日記にも書けない。申し訳ない。」と思うに違いないと察します。それ故、成田の回復を心から祈りつつ、どうかいつも通りに。
何も知らないで、半端な情報だけで騒ぐバカどもももしかしたらいるかもしれないけれど、少なくとも、あの会場で客席にいた200人の人々は、事の経緯を文字通り目の前で一部始終見ていたはず。
それそのままの出来事です。
成田の回復力を信じるのみ。
この日記を機に、どうかいつもの通りに、あの日のバトラーツの“闘い”を語り継いでください。
6月19日北千住大会、開場後、大会開始前の出来事。
当日、試合は組まれていませんでしたがたが、竜司選手の付人として来ていた成田選手が、リング上で通常通りのグラウンドレスリングのスパーリングをしておりました。
入場式が始まる折、選手同士挨拶を終えリングを降りたのですが、成田選手もリングを降りようとした際、突然意識を失いました。
プロの救命救急士の方、看護師の方、他、すかさずリングにあがり救命対処を施してくださいました。
救命車が到着するまでの間、
迅速な処置を下さった関係各位様に深く感謝申しあげますと共に、会場にてパニックにならず事の次第を見守って下さったファンの皆様のご協力に感謝いたします。
また、開始時間が大幅に遅れましたこと、お詫び申し上げます。
成田選手、頭部に何等かのアクシデントが生じた様子にて、
現在、手術を終え、回復を待っている状況であります。
皆様には現在のところ、ここまでご報告させていただきます。
大会当日、皆様には、たいへんなご迷惑とご心配をおかけしましたこと、お詫び申し上げます。
私から公式に語られなければ、日記、観戦記等も書きづらいのだろうと思いますので、正式にご報告いたします。
クソ真面目で優しい成田のことです。「ボクのせいでみなさんが心の底から楽しめない、感動しても、いつもの日記にも書けない。申し訳ない。」と思うに違いないと察します。それ故、成田の回復を心から祈りつつ、どうかいつも通りに。
何も知らないで、半端な情報だけで騒ぐバカどもももしかしたらいるかもしれないけれど、少なくとも、あの会場で客席にいた200人の人々は、事の経緯を文字通り目の前で一部始終見ていたはず。
それそのままの出来事です。
成田の回復力を信じるのみ。
この日記を機に、どうかいつもの通りに、あの日のバトラーツの“闘い”を語り継いでください。
6月19日北千住大会、開場後、大会開始前の出来事。
当日、試合は組まれていませんでしたがたが、竜司選手の付人として来ていた成田選手が、リング上で通常通りのグラウンドレスリングのスパーリングをしておりました。
入場式が始まる折、選手同士挨拶を終えリングを降りたのですが、成田選手もリングを降りようとした際、突然意識を失いました。
プロの救命救急士の方、看護師の方、他、すかさずリングにあがり救命対処を施してくださいました。
救命車が到着するまでの間、
迅速な処置を下さった関係各位様に深く感謝申しあげますと共に、会場にてパニックにならず事の次第を見守って下さったファンの皆様のご協力に感謝いたします。
また、開始時間が大幅に遅れましたこと、お詫び申し上げます。
成田選手、頭部に何等かのアクシデントが生じた様子にて、
現在、手術を終え、回復を待っている状況であります。
皆様には現在のところ、ここまでご報告させていただきます。
posted by 石川雄規 at 01:27
| 日記
2011年06月20日

◆藤原組関節技セミナー
■講師/藤原喜明
助手/石川雄規
■2011年6月25日(土)
■15時開始(約2〜3時間)
■会費/5000円
■場所/ 〒116-0014
東京都荒川区東日暮里6-25-13
学校法人日本医科学総合学院 内道場
JR常磐線『三河島駅』下車徒歩1分
[お申し込み・お問い合せ]
believers_sc@yahoo.co.jp
■講師/藤原喜明
助手/石川雄規
■2011年6月25日(土)
■15時開始(約2〜3時間)
■会費/5000円
■場所/ 〒116-0014
東京都荒川区東日暮里6-25-13
学校法人日本医科学総合学院 内道場
JR常磐線『三河島駅』下車徒歩1分
[お申し込み・お問い合せ]
believers_sc@yahoo.co.jp
posted by 石川雄規 at 19:57
| 日記
2011年06月13日

■バトラーツ北千住大会
■6月19日(日)
■17時試合開始
■シアター1010ミニシアター
■SRS席 6000円
自由席 5000円(売切れ)
小中生 1500円
◇予約受付中
◆当日券は16時より販売します。
■対戦カード
【第一試合】
竹嶋健史vsスルガマナブ
【第二試合】
山本裕次郎&焙煎TAGAI
VS
竜司ウォルター&那須晃太郎
【第三試合】
スーパータイガーVS河上隆一
【セミファイナル】
池田大輔&臼田勝美
VS
タイガーシャーク&鈴木秀樹
【メインイベント】
石川雄規 VS 澤 宗紀
※全試合バトラーツルール30分一本勝負〓
■6月19日(日)
■17時試合開始
■シアター1010ミニシアター
■SRS席 6000円
自由席 5000円(売切れ)
小中生 1500円
◇予約受付中
◆当日券は16時より販売します。
■対戦カード
【第一試合】
竹嶋健史vsスルガマナブ
【第二試合】
山本裕次郎&焙煎TAGAI
VS
竜司ウォルター&那須晃太郎
【第三試合】
スーパータイガーVS河上隆一
【セミファイナル】
池田大輔&臼田勝美
VS
タイガーシャーク&鈴木秀樹
【メインイベント】
石川雄規 VS 澤 宗紀
※全試合バトラーツルール30分一本勝負〓
posted by 石川雄規 at 08:54
| 日記
2011年06月08日

チケットお取りします。メールにてお申し込みください。
believers_sc@yahoo.co.jp
■バチバチ北千住大会
■6月19日(日)
■13時試合開始
■シアター1010ミニシアター
■SRS席 6000円
自由席 5000円
■第一試合
小野武志 [風天]
土方隆司 [狭山市議会議員]
vs
臼田勝美 [FREE]
真霜拳號 [K-DOJO]
■第二試合
バラモンケイ [FREE]
vs
山本裕次郎 [Team太田彰]
■第三試合
関根龍一 [K-DOJO]
vs
那須晃太郎 [STYLE-E]
■第四試合
スルガマナブ [風天]
vs
鈴木秀樹 [FREE]
■最終試合
池田大輔 [風天]
vs
石川雄規 [BATTLARTS]
※全試合通常のプロレス・ルール30分一本勝負
■バトラーツ北千住大会
■6月19日(日)
■17時試合開始
■シアター1010ミニシアター
■SRS席 6000円
自由席 5000円(売切れ)
小中生 1500円
■対戦カード
【第一試合】
竹嶋健史vsスルガマナブ
【第二試合】
山本裕次郎&焙煎TAGAI
VS
竜司ウォルター&那須晃太郎
【第三試合】
スーパータイガーVS河上隆一
【セミファイナル】
池田大輔&臼田勝美
VS
タイガーシャーク&鈴木秀樹
【メインイベント】
石川雄規 VS 澤 宗紀
※全試合バトラーツルール30分一本勝負〓
believers_sc@yahoo.co.jp
■バチバチ北千住大会
■6月19日(日)
■13時試合開始
■シアター1010ミニシアター
■SRS席 6000円
自由席 5000円
■第一試合
小野武志 [風天]
土方隆司 [狭山市議会議員]
vs
臼田勝美 [FREE]
真霜拳號 [K-DOJO]
■第二試合
バラモンケイ [FREE]
vs
山本裕次郎 [Team太田彰]
■第三試合
関根龍一 [K-DOJO]
vs
那須晃太郎 [STYLE-E]
■第四試合
スルガマナブ [風天]
vs
鈴木秀樹 [FREE]
■最終試合
池田大輔 [風天]
vs
石川雄規 [BATTLARTS]
※全試合通常のプロレス・ルール30分一本勝負
■バトラーツ北千住大会
■6月19日(日)
■17時試合開始
■シアター1010ミニシアター
■SRS席 6000円
自由席 5000円(売切れ)
小中生 1500円
■対戦カード
【第一試合】
竹嶋健史vsスルガマナブ
【第二試合】
山本裕次郎&焙煎TAGAI
VS
竜司ウォルター&那須晃太郎
【第三試合】
スーパータイガーVS河上隆一
【セミファイナル】
池田大輔&臼田勝美
VS
タイガーシャーク&鈴木秀樹
【メインイベント】
石川雄規 VS 澤 宗紀
※全試合バトラーツルール30分一本勝負〓
posted by 石川雄規 at 19:39
| 日記
2011年06月04日

■バトラーツ北千住大会
■6月19日(日)
■17時試合開始
■シアター1010ミニシアター
■SRS席 6000円
自由席 5000円
小中生 1500円
◇予約受付中
believers_sc@yahoo.co.jp
■対戦カード
【第一試合】
竹嶋健史vsスルガマナブ
【第二試合】
山本裕次郎&焙煎TAGAI
VS
竜司ウォルター&那須晃太郎
【第三試合】
スーパータイガーVS河上隆一
【セミファイナル】
池田大輔&臼田勝美
VS
タイガーシャーク&鈴木秀樹
【メインイベント】
石川雄規 VS 澤 宗紀
■6月19日(日)
■17時試合開始
■シアター1010ミニシアター
■SRS席 6000円
自由席 5000円
小中生 1500円
◇予約受付中
believers_sc@yahoo.co.jp
■対戦カード
【第一試合】
竹嶋健史vsスルガマナブ
【第二試合】
山本裕次郎&焙煎TAGAI
VS
竜司ウォルター&那須晃太郎
【第三試合】
スーパータイガーVS河上隆一
【セミファイナル】
池田大輔&臼田勝美
VS
タイガーシャーク&鈴木秀樹
【メインイベント】
石川雄規 VS 澤 宗紀
posted by 石川雄規 at 12:37
| 日記